キャリア・マム「令和7年度 東京都ひとり親家庭等 在宅就業推進事業」の運営を開始

https://corp.c-mam.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2025/04/20250425_pr_tokyozaitaku.pdf

~在宅ワークによる収入獲得をサポートし、
ひとり親家庭の皆様が「自分らしい働き方」を実現できるよう応援~

全国 11 万人の在宅ワーク会員を有し、在宅ワークの教育訓練事業を推進する株式会社キャリア・マム(本社:東京都多摩市、代表取締役 堤香苗、以下 キャリア・マム)は、東京都福祉局より、令和7年度「東京都ひとり親家庭等在宅就業推進事業」に採択されました。本事業では、「生計にプラスとなる収入を在宅ワークで確保したい」「やむを得ない事情で外に出て働くことができない」「得意なことや好きなことを仕事にしたい」「子どもと自宅で過ごす時間を増やしたい」など、在宅就業(在宅ワーク)を希望するひとり親家庭の方々を対象に、様々なプログラムや個別の支援計画を通じて、在宅ワークで目標の収入を得るためのノウハウの習得をサポートします。

【プログラムの内容】

1)一人ひとりの生活状況に応じた働き方やキャリアデザインの形成をサポート
・個別支援計画の作成 / ・在宅就業コーディネーターとの月1回のオンライン面談

2)在宅ワークで収入を増やすためのスキル習得をバックアップ
・在宅ワーク入門セミナー
・ビジネスマインドセミナー
・専門スキルセミナー(ライティング/AI事務サポート/画像動画編集/インサイドセールス)
・ビジネススキルセミナー(タイムマネジメント研修/ビジネスコミュニケーション研修/セルフブランディング研修/ビジネス法務・税務研修)

3)伴走サポートシステム
・ひとり親経験者による専任サポーターの伴走支援 /在宅ワークに取り組む仲間とつながるワークシェア&交流会を定期開催

 

【応募要項】
募集人数:32名
参加費:無料
支援期間:2025年6月28日(土)~2026年3月末まで
申込期間:2025年4月25日(金)~5月30日(金)17時まで
事前面談:お申込み後、選考書類をご提出いただき、それをもとに面談を行います。
面談では申込み要件や在宅ワークの目標等を確認いたします。

 

【オンライン質問会】
「もっと詳しく知りたい!」「参加者の体験談を聞いてみたい!」という方向けに、質疑応答や、プログラム参加経験者によるパネルディスカッションを実施します。

開催日時:2025年5月9日(金)19:00~20:00/5月24日(土)10:00~11:00(同内容です)
詳細・お申込みはこちら: https://www.c-mam.co.jp/tokyo_zaitaku/

 

 

 

【本リリースに関するお問い合わせ】

株式会社キャリア・マム  広報担当  メールアドレス:pr@c-mam.co.jp

TEL 042-389-0220 / 〒206-0033 東京都多摩市落合1-46-1 ココリア多摩センター5階

コーポレートサイト:https://corp.c-mam.co.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA